迷ったらコレ!こんにゃくパークの人気お土産ランキング8選

群馬県にある、こんにゃくパーク。

人気の観光施設で、連日たくさんの人が訪れています。

こんにゃく商品がたくさん揃っているので、お土産選びも非常に悩ましいです。笑

そこで今回は、こんにゃくパークの人気お土産を8つをご紹介します。

お土産選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

①一番人気!500円で詰め放題!

参照:http://konnyaku-park.com/tsumehodai.html

こんにゃくパークの名物、500円詰め放題。

こんにゃくうどん、こんにゃくそうめん、こんにゃくラーメン、板こんにゃくなど。

内容は日によって違うようですが、詰め放題というアトラクション感が気分を盛り上げてくれて、ついついたくさん詰めてみたくなりますよね。

自分用のお土産や、お友達におすそ分け用などによさそうですね。

②こんにゃくラーメン

腸内環境を整えたり、ダイエットしているときなどにこんにゃくは大いに活躍してくれます。

そんなときに我慢しているラーメンも、おいしくいただける商品です。

定番の醤油ラーメンがなんと、49㎉なのです。

③黒糖密ときな粉の葛切り

デザートにもなるこんにゃく。

少し大人向けに、黒糖密ときな粉で、いただきます。

こんにゃく!?と、思うほど、葛切りです。

④寒天デザート

ピーチ、オレンジ、ぶどうがあります。

子どもに大人気のゼリーです。

寒天粉とこんにゃく粉で作られています。

ゼラチンでつくられたゼリーとは、ちょっと違った食感が楽しめます。

⑤秘密のタコさんこんにゃく

こんにゃく唐揚げを自宅で作ることができます。

タコさんウインナーのように、加熱することでタコのような形に変身します。

子どもも喜びそうですが、大人のお酒のおつまみにもいいですね。

⑥マンナンポップコーン キャラメル

ポップコーンなのにこんにゃく!?と驚く、話題性のあるお土産です。

こんにゃくは、こんなお菓子とまであうなんて驚きですね。

⑦レバ刺し好きも絶賛のこんにゃく(タレ付き)

今は食べることが難しくなった「レバ刺し」。

こんにゃくを使って見事に表現されています。

あくまでも、こんにゃくであることは忘れずに・・・

⑧こんにゃくチョコレートパン

もはやパンまでこんにゃく!

こんにゃくのポテンシャルに脱帽ですね。

チョコレート以外に、くるみとぶどうがあります。

こんにゃくパーク基本情報

住所: 群馬県甘楽群甘楽町小幡204-1

TEL: 0274-60-4100

開園時間: 9:00~18:00

<アクセス>

JR新幹線「高崎」駅下車 車で30分

上信電鉄 「上州福島」駅下車 車で10分

上信電鉄 「上州富岡」駅下車 車で15分

上信越自動車道 「富岡IC」から車で10分

駐車場は無料です。

<近くの観光名所>

富岡製糸場 車で15分

群馬サファリパーク 車で20分

こんにゃくパークは無料で楽しめる!

こんにゃくパークは、

  • 入場料無料
  • バイキング無料
  • 足湯無料

の、無料でたくさん楽しめるスポットです。

ご紹介したお土産以外にも、板こんにゃく、玉こんにゃく、白滝なども人気のお土産です。

こんにゃくは自宅に常備しておくと便利ですよね。

我が家では、お弁当のおかずに、炒め物に、煮物にと大活躍です。

こんにゃくの製造過程をみて、バイキングでこんにゃく製品の味見をして、お気に入りをお土産として買って帰ってきてくださいね。