マクドナルドの定番メニューとして、長く多くの人から支持を得ている商品のひとつに「マックシェイク」があります。
定番の味から季節によっては限定の味まであり、私たちを飽きさせることがありません。
店頭ではもちろんのことながら、テイクアウトして飲むこともできます。
しかし、シェイクなのでアイスなどと比べると溶けるスピードは早いです。
テイクアウトして家で用事が済んでからゆっくり飲もう…、なんて考えていてはあっという間に溶けてしまいます。
マックシェイクをうまく保存しておく方法はないのかな?
そんなことを考えているあなたのために、今回この記事では
・マックシェイクを保存するのに適しているのは冷蔵庫か、冷凍庫か?
・マックシェイクの保存可能期間はどれくらいあるの?
ということについてご紹介していきたいと思います。
マックシェイクの保存方法は冷蔵庫?それとも冷凍庫?
マクドナルドでハンバーガーやポテトなどと一緒にマックシェイクを買ったとき、マックシェイクはあとでゆっくり飲みたいと考える人も少なくないと思います。
でもそこで頭を悩ませるのが、マックシェイクを溶かさないように保存する方法ではないでしょうか。
冷蔵庫だと温度が高くてマックシェイクが溶けていってしまいそうだし、冷凍庫だと温度が低すぎてマックシェイクがカチカチに凍ってしまいそうだし…
どうやって保存しておくのが正しい方法なのでしょう。
マックシェイクは保存できない!?
マックシェイク自体は「買ったらすぐに飲むもの」ということを想定して売られているため、厳密に言えばマックシェイクの正しい保存方法というのは存在しません。
どう保存しても、やはり買ったときのような美味しさは維持することは難しいようです。
それでもすぐには飲めないという状況もあるでしょうから、みんなが実践しているマックシェイクの保存方法というのをご紹介したいと思います。
マックシェイクをどうしても保存したいならこの方法!
味や食感が損なわれることを承知の上でもしマックシェイクを保存するのであれば、冷凍庫と冷蔵庫をうまく使い分けて保存しましょう。
まずは冷凍庫に入れておきます。
保存時間にもよりますが、もしここでカチカチに凍ってしまったら飲む2~3時間前に冷蔵庫に移し変えておきます。
冷蔵庫に入れている時間が長すぎるとマックシェイクが完全に溶けてしまうこともありますので、時々様子を窺ってみてください。
マックシェイクが溶けてきて混ぜられるくらいの柔らかさになってきたらよく混ぜ、シェイク状に戻し、そうなったら飲める状態になります。
ただ、買ったときのようななめらかな食感ではなく、どちらかといえばシャリシャリとした食感になってしまっているかもしれません。
しかしそれはマックシェイクを保存して飲むのであれば致し方ないことだと思って諦めましょう。
マックシェイクの賞味期限(保存期間)
マックシェイクの味や食感が損なわれるということを前提に考えたとき、冷蔵庫でも冷蔵庫でも保存することは可能です。
では、それぞれで保存した場合どのくらいの期間保存しておくことができるのでしょうか。
実際にマックシェイクを保存した人の実体験によると、
・冷蔵庫保存…1日
・冷凍庫保存…3日
くらいが目安だと言われています。
冷蔵時間が長すぎるとマックシェイクが分離していってしまうようですし、冷凍時間が長すぎると風味が損なわれていってしまうようです。
とは言え、先述したようにマックシェイクは買ったその場ですぐに飲むことを前提とされている商品なので、マックシェイクの美味しさをそのまま味わいたいのであれば保存はせずにすぐ飲むのが理想的ですね。
【まとめ】マックシェイクは買ったらすぐに飲もう!
マックシェイクの魅力と言っても過言ではない、あのなめらかな食感を損なわずに保存するというのはそもそも無理なことだったんですね。
・マックシェイクは本来は買ってすぐに飲むことを想定されているので、保存すると味や食感は損なわれる
・あえて保存するというのであれば、冷凍庫に入れておいて飲む数時間前から冷蔵庫に移し変えておく
・冷蔵庫保存なら1日、冷凍庫保存なら3日がマックシェイクの保存期間と思っておくと良い
せっかく飲むなら美味しい状態で飲みたいですし、保存などせずにすぐ飲んだ方が良さそうですね!