みなさん、「水ダイエット」って聞いたことありますか?
なんと、ただ普通に水を飲むだけで痩せることができるという、願ったり叶ったりなダイエット方法なんです!
これを見て「私も今からやろう!」と思った人も少なくないはず。
しかし、そこで一番気になるのが「水ダイエットで飲む水って、水道水でも構わないの?」ということではないでしょうか。
水ダイエットをするには、なにか特筆な水が必要なのか?
そこで今回この記事では、
・そもそも水ダイエットってなに?
・水ダイエットで飲む水は水道水でも効果は表れるの?
・水ダイエットの正しく効果的なやり方は?
ということについてご紹介していきたいと思います。
水ダイエットとは?
ではまず、水ダイエットについて基本的なことからご紹介していきたいと思います。
水ダイエットというのは、その名の通り水を飲むだけのダイエット方法です。
しかし、一時期流行っていたスムージーや酵素ドリンクとは違い、一食を水と置き換えるダイエット法というわけではありません。
あくまでも、「一日のうちの決まった時間に、決まった量の水を飲む」というのがこの水ダイエットなのです。
なので、これさえ守ればあとは普段通りの食生活を送っていれば大丈夫。
でも何故水を飲むだけで痩せられるのか、不思議に思いませんか?
水は私たち人間には必要不可欠なものであり、身体には60%前後の水分が含まれています。
体内の水分量が極端に減ることで、血流が悪くなったり身体に不調をきたしてしまいます。
また、水分量が少ないとお通じも悪くなり、それがダイエットの大敵ともなってしまうのです。
血流が良くなれば代謝アップにも繋がりますし、つまりそれは痩せやすい身体作りにも繋がっていくというわけなんですよ!
水ダイエットは水道水だと効果ない?
ただ水を飲むだけで痩せられるなんて、ラクして痩せられるようなもんですし嬉しい限りですよね。
しかし、ここで一番気になるのが、「水ダイエットに使用する水はどんな水なのか?」ということ。
高級な水でなければダイエット効果が得られないとなると、なかなか手出しのできるダイエット法では無くなってしまいますよね。
結論から言えば、水ダイエットで飲む水は水道水でも問題ありません!
むしろ、海外製のミネラルウォーターの多くが硬水なので、それよりも軟水である水道水の方が水ダイエットにはむいています。
硬水にはミネラルやマグネシウムといった成分が豊富に含まれているのですが、飲みすぎると腹痛や下痢を引き起こしてしまう危険性があります。
そのため、ミネラルウォーターで水ダイエットをするのであればその多くが軟水である日本製のミネラルウォーターを選ぶようにしましょう。
水ダイエットの正しいやり方
では、水ダイエットはどのようにすればいいのでしょう。
まず気を付けてほしいのが、「最初のうちは一気にたくさんの水を飲まないこと」です。
水ダイエットの理想は1日に2リットルの水を飲むということ。
しかし、この量は意識して飲まないとなかなか摂取できない量であり、はじめて水ダイエットに挑戦する人からすれば少しきつい量に感じるかもしれません。
「痩せるため!」という一心で最初から2リットル飲むことをしてしまうと、ひどい場合は水中毒を引き起こしてしまう危険性があります。
まずは身体を慣れさせることに重点を置き、無理の無い範囲で水ダイエットに取り組んでみてください。
そして水ダイエットをするうえでのポイントとなるのが、「決まった時間に一定量の水を飲む」ということです。
一度に一気に2リットルの水を飲むのでは無く、
・朝起きたとき
・食事前
・食事中
・入浴前後
・夜寝る前
など、決めたタイミングでコップ一杯の水を飲むようにしましょう。
そうすることで無理なく水ダイエットを続けることができるのです。
【まとめ】水ダイエットは水道水を飲むだけで痩せられる!
私たちが日々口にしている水道水を規定量飲むだけで痩せられるなんて、夢のようなダイエット法ですよね!
・水ダイエットは、水を飲むことで血流を良くしたり代謝をアップしてくれ、それがダイエットに繋がる
・水ダイエットで飲む水は水道水でもちゃんと効果が現れる!
・水ダイエットは一日のなかで、決まったタイミングに一定量の水を飲むことがポイント
私も早速今日から始めてみようと思います!