【2019】大宮駅人気お土産ランキングTOP10!おすすめスイーツやお菓子など紹介

大宮といえば、東北新幹線と上越新幹線·北陸新幹線の分岐点。

北に向かう旅の玄関口ですね。

大宮は今では、さいたまスーパーアリーナや鉄道博物館も近くにあり、観光で訪れる人もたくさんいます。

そんな大宮駅では、どんなお土産が買えるのか気になりますよね。

今回は、大宮駅で人気のお土産TOP10をご紹介したいと思います。

大宮駅人気お土産ランキングTOP10

1位 菓匠右門 いも恋

楽天でチェックする

【お店】 菓匠 右門 

【場所】 エキュート大宮 中央改札内

【価格】 900円(5個入り)

【賞味期限】 冷蔵保存5日

「彩の国認定有料ブランド品」として認定された埼玉を代表する和菓子。

もちもちの山芋ともち粉を使った生地に、北海道産の粒あんと埼玉名産のさつまいもがそのまま輪切りで入っています。

一つ一つ手造りで包まれていて、素朴な味わいと優しさを感じます。

〈エキュート大宮 中央改札内〉

電話番号: 048-648-8665

営業時間: 8:00~22:00(月~土)·~20:30(日·祝)

URLhttps://imokoi.com/

2位 梅林堂 プレミアムやわらか

楽天でチェックする

【お店】 梅林堂 エキュート大宮店

【場所】 エキュート大宮 JR大宮駅構内

【価格】 151円~

【賞味期限】 2週間

2015年モンドセレクション受賞。

梅林堂で大人気の「生サブレ」です。

サブレと聞くと、サクサクなイメージがありませんか?

これは「生サブレ」というだけあって、しっとりとして柔らかいのです。

プレミアムやわらかは、サワーチェリー·チョコ·ナッツの3種類があります。

〈梅林堂 エキュート大宮店〉

電話番号: 048-643-1411

営業時間: 8:00~22:00(月~土)·~20:30(日·祝)

URLhttps://www.bairindo.co.jp/

3位 十万石ふくさや 十万石まんじゅう

楽天でチェックする

【お店】 十万石そごう店

【場所】 大宮そごう 地下1階 

【価格】 1345円(10個入り)

【賞味期限】 7日

「うまい!うますぎる!」のCMで埼玉県民の方にはなじみの十万石まんじゅう。

ドラマ「陸王」でも使われていたことから全国的に人気になり、ネット注文では売り切れが続いています。

ほんのり山芋の香りがする皮と甘さ控えめのこしあんのバランスが絶妙です。

〈十万石そごう店〉

住所:さいたま市大宮区桜木町1-6

電話番号: 048-657-7237

営業時間: 10:00~20:00

URLhttp://www.jumangoku.co.jp/index.html

4位 くらづくり本舗 福蔵

【お店】 くらづくり本舗 ルミネ2大宮店

【場所】 ルミネ2 1階

【価格】 145円

【賞味期限】 7日

発売から40年以上!長く地元で愛されるくらづくり本舗を代表する銘菓です。

北海道産の小豆をふっくらと炊き込んだ自家製の小倉餡に、新潟県産のこがね餅を香ばしく焼き上げたモナカ皮。

餡の中には、佐賀県産のひよく米でつきあげた縁起のいい福餅が入っています。

〈くらづくり本舗 ルミネ2大宮店〉

住所: さいたま市大宮区錦町630番地

電話番号: 048-796-5588

営業時間: 10:00~21:00

URL: http://www.kuradukuri.jp/index.php

5位 酒井甚四郎商店 奈良漬

楽天でチェックする

画像参照: http://sakaijinshiro.com/index.html

【お店】 酒井甚四郎商店 大宮タカシマヤ

【場所】 大宮タカシマヤ 地下1階

【価格】 440円~

【賞味期限】 50日

浦和に本店を持つ「酒井甚四郎商店」の奈良漬けは、地元で愛されること百余年。

添加物を一切使わず、丁寧に手作業で漬け込まれています。

甘いものが苦手な方へのお土産としても重宝しますね。

〈酒井甚四郎商店 大宮タカシマヤ〉

住所:さいたま市大宮区大門町1-32

電話番号: 048-643-1111

営業時間:10:00~19:00

URL: http://sakaijinshiro.com/index.html

6位 氷川ブリュワリー クラフトビール「氷川の杜」

【お店】 氷川ブリュワリー

【場所】 大宮タカシマヤ 地下2階

【価格】 800円

氷川神社の側にあるクラフトビール醸造所にて作られている、香り高いクラフトビールです。

さいたま市唯一のクラフトビール工房です。

〈氷川ブリュワリー 大宮タカシマヤ〉

住所:さいたま市大宮区大門町1-32

電話番号: 048-643-1111

営業時間:10:00~19:00

URL: https://hikawa-brewery.com/hikawabrewery

7位 片岡食品 元祖ねぎみそ煎餅

楽天でチェックする

【お店】 片岡食品

【場所】 そぴあ ソニックシティビル2階

【価格】 1080円(12枚入り)

【賞味期限】 4か月

埼玉県の特産品、深谷ねぎを使ったおせんべいです。

深谷ねぎと特製のみそだれを絡めて焼き上げられています。

ほかではあまり見かけないねぎみそ味がクセになります。

〈そぴあ〉

住所: さいたま市大宮区桜木町1-7-5ソニックシティビル2

電話番号: 048-647-4108

営業時間: 10:00~18:00

休館日: 日·祝

URL: http://www.kataokasyokuhin.com/

8位 菓匠 花見 白鷺宝

楽天でチェックする

【お店】 菓匠 花見 そごう大宮店

【場所】 そごう大宮 地下1階

【価格】 681円 (6個入り)

【賞味期限】 7日

野田の鷺山の清らかな水辺にたたずむ鷺の姿に「また来年も会えるように」と、思いを込めて白鷺の卵をかたどり丹念に作られました。

定番は、白あんをミルクでコーティングしたものになります。

種類は他に、こしあんと密·黄味餡とクランチコーヒーミルク·深蒸し茶と玉露·黒胡麻餡と黒ごまミルク·黄味餡に塩昆布があります。

さらに季節限定もあります。

〈菓匠花見 そごう大宮店〉

住所: さいたま市大宮区桜木町1-6-2

電話番号: 048-647-1873

営業時間:10:00~20:00

URL: https://www.kasho-hanami.co.jp/

9位 トミゼンフーヅ 彩果の宝石

楽天でチェックする

【お店】 トミゼンフーヅ

【場所】 そぴあ ソニックシティビル2

【価格】 1080円(27個入り)

【賞味期限】 6か月

その名の通り、キラキラの宝石のような見た目と、フルーツの豊潤な香りのする埼玉を代表するお菓子です。

子供も喜んでくれそうで幅広い世代に喜ばれるお土産です。

〈そぴあ〉

住所: さいたま市大宮区桜木町1-7-5ソニックシティビル2

電話番号: 048-647-4108

営業時間: 10:00~18:00

休館日: 日·祝

URL: http://www.saikano-hoseki.jp/

10位 松井産業 加須売れっ子うどん

楽天でチェックする

【お店】 松井産業

【場所】 そぴあ ソニックシティビル2

【価格】 113円(120g)

【賞味期限】 1年

埼玉県内で生産された小麦·米を原材料に使っています。

「ふるさと認証食品」にも認定された、国産小麦の風味豊かなうどんです。

埼玉県のうどん生産量は、香川県に次いで全国2位なのです!

輸入小麦に比べ国産小麦で作られたうどんは、風味が豊かで、味わい深く、つゆの乗りもいいという特徴があります。

〈そぴあ〉

住所: さいたま市大宮区桜木町1-7-5ソニックシティビル2

電話番号: 048-647-4108

営業時間: 10:00~18:00

休館日: 日·祝

URL: http://www.teboshimen.jp/

大宮駅人気お土産TOP10まとめ

大宮駅周辺には、そごう·ルミネ·エキュート·タカシマヤなどがあり、さらには埼玉県物産観光館があるのでお土産選びには困ることがありませんね。

さらには、東京のお土産も買えるのでどちらも!と欲張りたい方にも、大宮駅でのお土産選びはぴったりですね。

迷ったらぜひこの記事を参考にして喜ばれるお土産をチョイスしてみてください!