お札はアイロンでピン札に戻せる?かけ方のコツと絶対厳守の注意点

あっ!明日友達の結婚式だった!!

ちえこ

というピンチのあなた。

すぐにピン札を用意しなきゃだけど銀行に行く暇もない…どうしたものかと悩んだらこの記事の内容をお試しください!

お家にあるアイロンを使ったピン札の作り方、かけ方のコツや、絶対に守るべき注意点まで、しっかりご紹介します。

これを読めばあなたのお札もピン札同様に綺麗にできますよ!

お札はアイロンで伸ばしてピン札にできる?

そもそもお札をアイロンにかけても良いのか?というと答えはOKです。

お札は和紙と同じ樹脂を使用して作られた非常に丈夫な紙でできているため、アイロンがけ自体には問題はありません。(もちろん、当てすぎると焦げますのでご注意くださいね!)

ただ、ホログラム部分はアイロンを当てるとキラキラが消えてしまうので、当てないようにしましょう。

次の項目では具体的な方法を紹介します。

お札をアイロンでピン札にする方法

基本的な伸ばし方は、

霧吹きなどでお金を軽く湿らせ、低温に温めたアイロンを当てるだけ。

これでも十分にまっすぐ、ピン札になります。

当て方のコツとしては、お札の真ん中から外側へ向かって二回に分けてのばすこと、また表と裏から当てることです。(詳しい当て方は動画をご覧いただくと分かりやすいと思います!)

こうすることで、ムラなく伸ばすことができます。

霧吹きの中身を、衣類のしわ伸ばしスプレーや、洗濯のりを混ぜた水などに交換して吹き付けると、さらにパリッとした綺麗なピン札に仕上がりますよ!

また、大根おろしの汁を塗ってからアイロンがけする方法も効果的があるそうです。

大根おろしに含まれる酵素が、紙幣を丈夫にするために使われているでんぷんと反応してお札をやわらかくし、そこにアイロンを当てて水分を飛ばすことで、伸ばされた状態のまま再び固まるのだそう。

具体的な方法は以下の動画をチェックしてみてください。

また、アイロンがけする際には以下を絶対厳守してください!

  • アイロンは低温で
  • 長い時間当て続けない
  • ホログラムにはアイロンを当てない
  • 湿らせすぎない

どれもお札を破損しかねない行為ですので、絶対に守ってくださいね。

アイロン以外でお札を伸ばす方法

最後に、アイロンすら家に無い!という方のため、アイロンを使わないピン札入手の方法をご紹介します。




アイロン以外でピン札をゲットする方法

コンビニATMを使った方法

銀行や郵便局が閉まっていてもいつでもどこでも使えるのが、コンビニATM。

ここで限度額までお金をおろせば、何枚かはピン札を入手できるという方法です。

運任せでは…?と思われるかもしれませんが、

実はコンビニのATMはピン札の入っている確率がとても高いのです。

これには理由があり、コンビニのATMは銀行などのATMに比べるとコンパクトな作りをしているため、より多くの紙幣を入れておくために、しわの少ないピン札が優先的に入れられているのだそう。

ただし、預かり入れもあるため、必ずしもすべてピン札で出てくるわけではありません。

根気よくピン札を待つか、まとめて引き出してしまうかして、ゲットしましょう。

本を使った方法

あとは、少々原始的ですが、辞書や図鑑など、重い本を使った方法。

植物を使ったしおり作りを思い出しますね。

こちらもアイロンの時と同じように、軽く湿らせて水分を拭き取ってから、キッチンペーパーで包んで本と本の間に挟みます。

あとはその上に何冊か積み上げて、重しにすると、まっすぐ綺麗なピン札に仕上がります。




まとめ

さて、今回は急ぐあなたに、すぐできるピン札の作り方をご紹介しました。

いかがでしたでしょうか。

とくにアイロンを使った方法はとても効果的でしたね。

ちえこ

また、どの方法で伸ばすときにも、元々の折れ目やしわが深くないものを選ぶようにしましょうね。

深くついてしまったしわや、古すぎる紙幣はがんばってもなかなか綺麗にはなりませんので、少しでも綺麗な紙幣を選んで、今回の方法をお試しください。

ピンっと綺麗なお札で、気分も上げていきましょう~!










コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください