紅生姜の賞味期限と開封後の日持ち期間【期限切れはいつまで食べれる?】

我が家では、休日に焼きそばやお好み焼きをよくします。

味が引き締まるので、紅生姜は欠かせません。

いつも余ってるしまって冷蔵庫で保存するのですが、気がついたら賞味期限が切れてしまっていることも多々あります。

紅生姜は賞味期限が切れてしまうと、もう食べられないのでしょうか?

今回は、紅生姜の賞味期限の以下の項目についてご紹介します。

・紅生姜の賞味期限【未開封と開封後】

・賞味期限切れはいつまで食べられる?

・開封後のベスト保存方法

紅生姜の賞味期限【未開封と開封後】

紅生姜は、保存食として作られているものなので、賞味期限は長く設定されています。

●未開封・・・3ヶ月〜1年程度(メーカーによってバラツキあり)

●開封後・・・1〜3ヶ月

冷蔵庫に入れていれば、わりと長く保存できるようです。

賞味期限切れはいつまで食べれる?

賞味期限は、“美味しく食べられる期限”なので、賞味期限が過ぎてしまってもすぐに腐ってしまうわけではありません。

あらかじめゆとりのある期限に設定されています。

そのため、1ヶ月程度なら賞味期限が切れてしまっても食べても大丈夫でしょう。

ただ、保存状態によって早く劣化することも考えられます。

必ず臭いや味に違和感が無いか確認してから食べるようにしましょう。

腐っていなくても、カビが生えてしまうこともあるので注意しましょう。

開封後のベストな保存方法

開封後の紅生姜は、風味が劣化しないように密閉できるタッパーなどに保存しましょう。

その際、漬け汁にしっかりと浸すのがポイントです。

乾燥してしまうと味が劣化してしまうし、痛みやすくなってしまいます。

また、長期的な保存をしたい場合は“冷凍保存”がおすすめです!

冷凍なら、1〜2ヶ月保存可能です。

この場合、細胞が破壊されて本来のシャキシャキ食感ではなくなってしまいます。

火を通して調理するような、お好み焼きやたこ焼きなどに使用するなら問題ないでしょう。




紅生姜を使ったおすすめレシピ5選

紅生姜入り卵焼き

レシピはこちら

いつもの卵焼きに紅生姜をプラスするだけ!

お弁当にもおつまみにもピッタリです。

我が家でもよく作っています。

紅生姜のかき揚げ

レシピはこちら

春菊や玉ねぎ、にんじんなど好きな野菜と一緒にかき揚げにすると、とても美味しいですよ。

紅生姜いなり寿司

レシピはこちら

酢飯の代わりに紅生姜を使ったいなり寿司。

少し大人な味わいです。

いつものいなり寿司に飽きてしまったら、是非こちらがおすすめです。

紅生姜入りチヂミ

レシピはこちら

子供から大人まで喜ぶ美味しいチヂミ。

おかずの一品としてもおつまみとしても重宝します。

紅生姜入りチャーハン

レシピはこちら

紅生姜好きにはたまらない、絶品チャーハンです!

簡単に作れて、紅生姜も使えて、一石二鳥です。




紅生姜は、冷凍保存しながら少しずつ料理に使おう!

紅生姜は保存食として作られている漬物です。

・未開封→3ヶ月〜1年

・開封後→1〜3ヶ月

メーカーによってバラツキはありますが、賞味期限は長く設定されていることがわかりました。

賞味期限が切れてしまっても1ヶ月程度なら大丈夫なようですね。

風味が劣化しないように密閉できる容器に保存しましょう。

ただ、それでもなかなか使い切れない方は、“冷凍保存”も可能です。

冷凍保存なら、1〜2ヶ月程度保存ができます。

小分けに保存しておいて、1〜2ヶ月の間に少しずつ料理に使えばあっという間に使い切れると思います。

紅生姜入りの卵焼きは我が家でもよく作ります。

お弁当に入れると彩りも綺麗でおすすめです。

どのレシピも簡単に作れるものばかりです。

“一品足りないな・・・”って時にもササっと作れるので、レシピを覚えておけば重宝します。

子供から大人まで美味しく食べれるのものばかりなので、是非作ってみてくださいね!










コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください