【ユニクロ】ヒートテックの寿命は何年ぐらい?暖かさを復活させる方法はある?

毎年寒い冬になるとお世話になる「ヒートテック」 ユニクロさん!ありがとうございます。

土日のセールや感謝祭の安くなってる時に、家族分まとめ買いして毎日着倒してます!(笑)

ふと気がつくと、何年くらい着てるヒートテックかなぁ~?首回りが少しほつれてきています。

「買い換えた方がいいの?」と思いましたが、暖かさの機能は低下していないので、まだまだいける?

でも、この機会に今まで考えたことなかった「ヒートテックの寿命」について調べてみましたので、買い替え時期に迷っている方はぜひ、参考にして下さいね!

暖かさを復活させる秘訣もご紹介しますので、ヒートテック愛用者の方!必見です!

ヒートテックの寿命は何年くらい?

ヒートテックの寿命は1年という人もいれば何年も使える人もいる

「ヒートテックの寿命は一年!」という人もいれば、「何年も暖かいよ!」という人がいるのは、ヒートテックの扱い方によるのでしょう。

何枚持っていてどれくらいの頻度で使用するのか?洗濯の仕方などによって、寿命は変わってきます!

ヒートテックの保温効果は寿命になると落ちる

ヒートテックは肌と密着することによって保温することが可能になる仕組みになっています。

…ということは、デロンデロンに伸びたヒートテックは、肌との間に隙間が出来て保温効果がなくなり、「寿命」ということになります!(※肌と密着といっても熱を閉じ込めておくための微妙な隙間は必要です)

臭いが取れないのは寿命のせい?

ヒートテックを何回洗っても臭いが落ちないときがあります。

が、これは付着している菌の量が原因なので、ヒートテックの寿命というよりは洗濯方法や洗剤を見直した方が良いでしょう。

以下の記事で汗の臭いにおすすめの洗剤を紹介しているので参考にしてみてください。

汗臭いニオイが取れない…そんな時におすすめの洗濯洗剤4選!




ヒートテックの寿命を延ばす3つの方法

洗濯は手洗いで

摩擦が最大の敵ですので、洗濯機ではなく手洗いで優しく押し洗いして水分を十分にとってから(雑巾を絞るようにきつくしては駄目!)風通しの良い所で陰干しするのが、ベストな方法です!(ハンガーにかけるより平干しが◎)

…が、忙しいし、邪魔くさいし、って方は、洗濯機になりますよね!その場合は、ネットに入れて柔軟剤も使うと少しでもヒートテックを摩擦から守ることができます。

乾燥機は使わない

そして、絶対やってはいけないこと…乾燥機にかけるのはやめましょう!ヒートテックに使われているポリウレタンという繊維は、熱に弱く高温で変形します。

直射日光は避けて風通しの良い所で陰干しすると長持ちします。

ローテーションで着回す

毎日ヒートテックを着たい方は、寿命を縮めないために、最低2枚以上は買ってローテーションで着回しましょう!

ヒートテックは商品のラインナップが多く、VネックやUネックだったり、カラーバリエーションも豊富なので、色んなヒートテックを揃えるのも楽しいですね☆




暖かさを復活させる方法はある?

ヒートテックに使われている素材のうち大きな割合をしめるのが、「ポリウレタン」ですが、ポリウレタンの寿命は製造から3年~5年ですので、伸びきったヒートテックを元通りに復活させることは、無理です!

なので、買い換える時期がきているという事なのですが、まだ使い道はあります。

タンクトップやキャミソールとの重ね技

長袖のヒートテックにタンクトップやブラ付のキャミソールを重ねて着ることで保温力がアップするのですが、片方が劣化していても2枚重ねることによって、伸びた繊維の隙間を埋められるので暖かさを感じることができます!(新品を2枚重ねるようには感じませんが…)

まとめ

さて、参考になりましたでしょうか?

何にでも寿命はあるものなんですね!

下着なので少々のヘタレ具合だと、まだまだ~と着続けてしまいがちですが、伸び切って体にフィットしなくなった時が寿命のサインで、買い換える時期ということがわかりました。

1着 1000円近くするものなので、なるべく長く愛用できるように、安く買える時にまとめ買いして、鬼のように着倒さないで(笑)ローテーションで着回す、優しく洗濯することが、大切です。

ユニクロさんは、品質改良されて毎年のように進化しているので、買い替え時期が来ている方は、今度のセールの時にでもまとめ買いしておくのも良いと思います!(寿命がのびているかも?笑)

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。










コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください