乾電池の液もれ正しい処理方法!素手で触ったら人体に害あり?

使用中の乾電池や、長い間使用していなかった乾電池から液漏れしていたいり、乾電池に白い粉が付着していることってありますよね。

我が家のテレビのリモコンの電池を見てみると、時々電池から出たと思われる白い粉が付着していることがあります。

乾電池から液漏れをしている時は、その液体に素手で触ってはいけないという話を聞いたことがある人もいると思います。

これは、乾電池が液漏れをしている時は、正しい処理の方法で処分をしないと体に害を及ぼしてしまうことがあるためです。

白い粉が付着している乾電池は、乾電池から液漏れした液体が乾燥して付着した粉になりますが、この白い粉は身体に有害なものではなのでしょうか。

そこで今回は、乾電池が液漏れした時の正しい処理の方法と、素手で触った時に体に及ぼす害についてお伝えします!

乾電池が液漏れしたときの正しい処理方法は?

乾電池が液漏れをしてしまったときは、素手で乾電池を触ってはいけません。

乾電池ゴムを処理するときは、必ず保護メガネとビニール手袋を着用して処理を行うようにしてください。

ゴミに捨てるときは、乾電池の種類を確認して自治体の分別方法に従ってゴミに出すようにしましょう。

液漏れした乾電池は、ビニール袋などに入れてしっかり密封してからゴミに出すようにしましょう。

保護メガネ▼

ビニール手袋▼

保護メガネやビニール手袋は何かと使えるので、一家にひとつは持っておくと便利です。

保護メガネは玉ねぎを切るときなどにも活用できますよ。

漏れ出た液を素手で触ると害はある?

乾電池が液漏れしてしまった場合、素手で触ってしまうのはとっても危険です。

乾電池から漏れ出た液体の正体は、アルカリ乾電池の場合は水酸化カリウムという液体が、マンガン乾電池の場合は塩化亜鉛という液体が漏れ出ることになります。

アルカリ電池から漏れ出た水酸化カリウムという物質はとても強いアルカリ性になるため、皮膚についてしまうと皮膚が溶けてしまうことになり、目の中に入ると失明の恐れもあります

また、塩化亜鉛は水酸化カリウムほど危険がある液体ではありませんが毒性はあります。

肌についてしまうと害がありますので、直接素手で触ることはしないようにしましょう。




液漏れした液が身体についてしまったらどうする?

漏れ出た液体が身体に付着してしまったときは、すぐに大量の流水で洗い流してください。

そのままの状態にしていると体に悪影響を与えることになってしまいます。

万が一目に入ってしまったときは失明してしまう危険もありますので、大量の水で洗い流して、なるべく早く病院に行って医師の診察を受けてください。

体以外にも、着ている洋服に付着してしまったときは、ついた液体が肌につかないように服を脱いで洋服についた液体を大量の流水で洗い流すようにしてください。

その後に洗濯機で洗濯をしましょう。

洗い流さないで洗濯機に入れてしまうと、他の服にも移ってしまう可能性が出てしまい危険です。

また、漏れ出た液体が乾燥して粉状になっている場合は多少であれば肌に付着しても問題はありません。

ですが、処理を行う時は念のためにビニール手袋や保護メガネなどで肌や目を保護してから処理を行うと安心です。




充電式の電池も液漏れするのか?

乾電池の種類には、アルカリ電池とマンガン電池のほかにもニッケル水素充電池というものがあります。

充電して繰り返し使うことが出来る電池になるのですが、このニッケル水素充電池の中にも液体が入っているため液漏れを起こしてしまうことがあります

ニッケル水素充電池は、アルカリ電池やマンガン電池に比べると液漏れを起こしにくいですが、過放電状態で充電をし続けた場合や急激に電池の温度があがってしまった場合などに液漏れを起こしてしまうことがあります。

電池に異常な負荷がかかってしまった場合は電池が破裂してしまう可能性があるため、破裂を予防するために安全弁があります。

この安全弁が作動するときに、場合によっては液漏れを起こしてしまうこともありますので、液漏れしにくいニッケル水素充電池でも液漏れを起こすことがあります。




電池には使用期限があります!

乾電池には使用期限があるってご存知ですか?

乾電池には使用推進期限というのがあります。

上の画像の場合であれば、2018年3月までが使用推進期限となります。

使用期限が切れてしまう前に電池の使用を始めれば問題ないのですが、それを過ぎてしまうと電池の液漏れが起きてしまうことがあります。

乾電池を使用していない状態で保管しておくと、放電して容量が減って電池の中身が劣化してしまうことがあります。

中身が劣化して液漏れが生きている電池を使用してしまうと、機械を故障させてしまう原因にもなりますので、乾電池を使う時は使用期限内に使用するようにしてくださいね!




おまけ:乾電池の液漏れ対策を知っておこう

まとめ

  • 液漏れした電池の処理を行う時は保護メガネやゴム手袋などを着用して皮膚に液がつかないようにして行う
  • 乾電池から液漏れした永代を素手で触ると、皮膚が溶けてしまうこともあるため素手で触ってはいけない
  • 液漏れした液体が身体に付着した場合は大量の流水でしっかりと洗い流す
  • 充電式のニッケル水素充電池も液漏れを起こすことがある
  • 乾電池には使用期限があるので、電池を使用するときは使用期限内に使い始めるようにする

乾電池が液漏れしている場合は、保護メガネやゴム手袋、ビニール袋を身につけて、液体が皮膚につかないように処理をすることが大切です。

液体が皮膚についてしまうと、皮膚が溶けてしまうことがあります。

また、漏れ出た液体がめのなかに入ると失明する可能性もあるため注意が必要です。

もしも液体が皮膚や服に付着した場合は、大量の流水で洗い流すようにしてくださいね!

乾電池から漏れ出た液体はとても危険なものになりますので、絶対に素手では触らないようにしましょう。










コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください