観葉植物に黒い小さい虫が…【対策と駆除方法を教えます】

お部屋に置いておくだけでおしゃれな雰囲気を醸し出してくれる観葉植物。

お部屋に緑があると心も豊かになりますし、空気もきれいになっているような気がしますよね。

観葉植物だとペットとは違って日々の水やりさえしていれば問題ないと思いがちですが…

「観葉植物に黒い虫が付いている!?」

そんなハプニングがあるとき起きるかもしれません。

その虫の正体も分からなければどうしたらいいのかも分かりませんよね。

ということで今回は、

・観葉植物に付いている黒い小さい虫の正体は?
・黒い小さい虫はどうすれば発生しなくなり、駆除するにはどうすればいいのか?
・観葉植物に虫がわかないようにするにはどうすればいいのか?

ということについてご紹介していきたいと思います。

観葉植物にわく黒い小さい虫は何?

ある日突然、可愛がっている観葉植物に得体の知れない黒い小さい虫がわいていたら気持ち悪いですよね。

この黒い小さい虫の正体は一体なんなのか!?

観葉植物に発生する黒い小さい虫には、いくつか考えられるものがありますので順にご紹介してきましょう。

観葉植物にわく黒い小さい虫の正体①トビムシ

まずひとつめにご紹介したいのが、「トビムシ」です。

トビムシは褐色のような黒色をしているのですが、その他にも白色や赤色をしているものもいます。

トビムシは土の上を飛び回っていることが多いので、その付近で見かけたらトビムシと思っていいでしょう。

湿気の多い場所を好むので、観葉植物をじめじめとした部屋で育てていたり梅雨の時期だったりすると特に繁殖しやすいです。

観葉植物にわく黒い小さい虫の正体②コバエ

つぎにご紹介したいのが、「コバエ」です。

コバエは生ゴミを放置していたりすると発生することが多々あるので、比較的馴染みのある虫ではないでしょうか。

コバエもトビムシ同様にじめじめとした環境を好む傾向にあります。

観葉植物の土に腐葉土や培養土といった有機質用土を使用していると、それらは通気性が悪いため発生しやすくなるようです。

観葉植物にわく黒い小さい虫の正体③カイガラムシ

みっつめにご紹介したいのが「カイガラムシ」です。

カイガラムシは種類が多く、黒色のものの他には赤褐色や灰色のものもいます。

カイガラムシが樹液を吸うと観葉植物自体が弱っていってしまいますし、またカイガラムシの排泄物を放っておくと葉にススを塗りつけたような状態になるすす病という病気を引き起こしてしまう危険性があるのです。

観葉植物にわく害虫のなかでも特に、放置していると悪影響を与える害虫とされているので注意が必要です。




黒い小さい虫の対策と駆除方法

では、これらの観葉植物にわく黒い小さい虫を駆除するには、どのような対策を講じればいいのでしょう。

害虫ごとに効果的な方法をご紹介していきましょう。

トビムシの対策と駆除方法

まずはトビムシの対策と駆除方法から。

トビムシは高温・乾燥といった環境を嫌う傾向にあります。

そのため、観葉植物を日当たりの良い場所に置くのが最も効果的な対策と言えると思います。

もしトビムシが発生してしまった場合には、市販の殺虫剤を吹きかければ駆除することができます。

ただし、観葉植物自体にも殺虫剤が付着してしまいあまり良い影響は無いでしょうから、殺虫剤を使って駆除するのであればできるだけ天然成分由来のものを使用した方が良いでしょう。

コバエの対策と駆除方法

お次はコバエの対策と駆除方法です。

コバエは有機質用土に卵を産み付ける習性がありますので、観葉植物購入後は土を赤玉土や鹿沼土といった無機質用土に総入れ替えした方が良いでしょう。

少し手間ではありますが、これをするとしないとでは全然違います!

コバエが万が一発生してしまった場合でも、トビムシ同様に市販の殺虫剤で駆除すれば問題ないですよ。

カイガラムシの対策と駆除方法

カイガラムシの対策と駆除方法はとても簡単です。

霧吹きなどで観葉植物に直接水を掛けるだけ。

これでカイガラムシの対策にも駆除方法にもなるのです。




観葉植物に虫がわかない方法

観葉植物には上でご紹介してきた害虫以外にも様々な虫がわく可能性があります。

それらがわかないようにするには、どうすればいいのでしょう。

まずは観葉植物の置き場所に気を付けましょう。

日のよく当たる、風通しの良い場所に置いてあげてください。

空気の流れが悪いと害虫が発生する確率が高くなってしまいます。

つぎに土の状態です。

土の上に枯葉やごみが乗っかっている状態は良くありません。

定期的に取り除き、土を軽く耕すことで土に酸素が行き渡り清潔な状態を保ち続けることが可能になり、害虫も発生しにくくなるのです。

【まとめ】観葉植物にわく黒い小さい虫の種類ごとにしっかりと対策を!

日常的に観葉植物をしっかり観察することが、観葉植物を害虫から守ることになります。

・観葉植物にわく黒い小さい虫は、トビムシやコバエ、カイガラムシの可能性が考えられる
・観葉植物にわく黒い小さい虫の対策や駆除方法は、それぞれに適した方法がある
・観葉植物に害虫がわかないようにするには、置場所や土の状態に気を付ける必要がある

これらのことに注意をし、観葉植物を可愛がってあげてくださいね。










コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください