そんなハプニングに見舞われてしまったことってありませんか?
食べきれなかったごはんやお味噌汁をお椀に入れて冷蔵保存し、次の日に温かい状態で食べるためにレンジでお碗ごと温めるということはよくすると思うんです。
ですが、お碗の素材によっては電子レンジとの相性が悪くて溶けてしまうということがあるのです。
どうやら、あるプラスチック製のお椀だと溶けてしまう危険性があるということなのですが、どんな種類のものだとだめなのでしょうか。
ということで今回は、
・電子レンジで温めると溶けてしまうお椀の素材ってどんなものがあるの?
・電子レンジで調理するときにおすすめな素材のお椀ってどんなのがあるの?
ということについてご紹介していきたいと思います。
電子レンジで溶ける危険なお椀素材
お碗を始め、私たちが普段使っている食器には様々な素材のものがあります。
そして、その食器を電子レンジで温めるという行為も頻繁に行います。
ですが、素材によっては電子レンジとの相性が悪く、温めると溶けてしまうものもあるのです。
この失敗はだれでも経験したことがあるのではないでしょうか。
ポリスチレン製のお碗は溶ける!
電子レンジで温めると溶けてしまう素材として、プラスチック製のものが挙げられます。
「あれ?うちでよく電子レンジで温めるときに使っている容器はプラスチック製だけど、溶けないよ?」
と思った方もいらっしゃるかもしれませんね。
実はプラスチック性の容器にはポリプロピレン製とポリスチレン製の二種類あり、前者は電子レンジで温めてもなんの問題もありません。
一方ポリスチレン製の容器は電子レンジで温めると溶けてしまう危険性があるのです。
ポリスチレン製のものは耐熱温度が70~90℃とされているのですが、電子レンジで食べ物を温めると最高で100℃、油を含んだものの場合であれば120℃まで上がってしまいます。
つまり、電子レンジの最高到達点の温度にポリスチレン製の容器は耐えられず、溶けてしまうということになるのです。
漆塗りや木のお碗も危険!
お碗で一般的な素材として、漆塗りや木製のものがあります。
ですが、これらも電子レンジで温めるとお碗そのものがダメになってしまうので決してしてはいけません。
溶けるということはありませんが、お椀に含まれるわずかな水分も一緒に電子レンジで温められ蒸発し、お碗自体が変形したり最悪の場合は発火してしまうということがあるのです。
ですので、漆塗りや木のお碗は絶対に電子レンジで温めてはいけません!
電子レンジ調理におすすめの容器
最近は「時短」と謳って電子レンジを使って調理するレシピが増えてきています。
電子レンジでの調理は無駄に多くの調理器具を使う必要も無いので、洗い物も少なくて済むという点もメリットだったりします。
そこで、電子レンジ調理におすすめの容器をご紹介したいと思います。
iwaki パック&レンジ システムセット
まずひとつめにご紹介したいのが、iwakiの耐熱ガラス容器です。
これは私が実際に普段から愛用している容器なのですが、とにかく使い勝手がいいです!
3サイズあるので、用途によって使い分けができます。
私はこの容器を使って電子レンジ調理した作り置きのおかずを保存しています。
ガラス製ですが分厚さがあるのでとても丈夫なところも嬉しいです。
ロスティ メパル サーキュラー
ふたつめにご紹介したいのが、デンマークの老舗キッチン用品ブランド「ロスティ」の耐熱容器です。
見た目がとても可愛らしいうえに、保存性も抜群な容器です。
セットになっている蓋の密封度が素晴らしく、中に汁物を入れていても全くこぼれません。
パイナポット
みっつめにご紹介したいのが、パイナポットの保存容器です。
蓋にはバルブが付いているので鮮度も保たれますし、電子レンジで温めるときはバルブを上げれば蓋をしたままでも温めることができます。
インナーカップもセットになっているので、中でふたつのおかずを一緒に保存しておくことができるのは嬉しいですよね。
【まとめ】電子レンジでお碗を温めるときは素材に注意!
普通はお碗を買うときに「電子レンジ可(若しくは不可)」の表記がされていますが、長く使っているとどっちだったか分からなくなってしまいますよね。
ですが、今回ご紹介した内容を覚えていれば誤って溶かしてしまった、なんていう失敗はしなくて済むようになるのではないでしょうか。
・プラスチック製でも、ポリスチレン製のものは電子レンジで温めると溶ける危険性があるので電子レンジの温めに使用してはいけない
・漆塗りや木製のお碗も変形したり発火する危険性があるので、同様に電子レンジで温めるのはダメ
お碗によっては底に素材の表記があるものもありますし、電子レンジで温める前には一度確認してみてくださいね。