歯磨き粉の使用期限は未開封でいつまで?メーカーによっても違う?

買ったまま開けてない歯磨き粉が出てきたんだけど、まだ使って大丈夫なのかな?使用期限ってあるのかな?

かなこ

家を片付けていたら未開封の歯磨き粉が出てきて、捨てるのはもったいないし、でも使っても大丈夫なのかな?と悩んでしまう事がありますね!(私も安い時についつい買い過ぎて、まだ使える?と不安になったことがあります。)

食品の賞味期限と違って、使用期限がわかりづらい「歯磨き粉」ですが、口に入れるものなのでしっかりと理解しておきたくて、歯磨き粉の使用期限について調べてみました。

使用期限が切れてしまった歯磨き粉を、捨てずに有効利用する方法もご紹介しますので、ぜひ最後までご覧下さいね。

歯磨き粉の使用期限:未開封の場合は?

結論から先にお伝えすると、「3年です!」

ちえこ

通常、歯磨き粉のパッケージには使用期限が記載されていませんが、「医薬品医療機器等法」という法律に基づいて、未開封で普通に保存した場合は、製造から3年経過しても歯磨き粉の有効性や安全性に問題がないよう製造されています。

歯磨き粉に使用されている成分は、安定性が高く品質の低下はないのですが、歯磨き粉は通常1~3年で消費されるという考え方で製造されているので、「使用期限は3年」となります。

[aside]※医薬品医療機器等法とは…
医薬品や医療機器および再生医療等製品の製造から販売までに関して定めた法律で、医薬品(医薬部外品や化粧品を含む)、医療機器および再生医療等製品の品質と有効性や安全性を確保するために必要な規制を行い、保健衛生の向上を図るための法律です。

この法律では、普通に保存していて3年以内に品質が変わるおそれがある場合は、使用期限を書かなくてはいけないことになっているので、日本で製造されている歯磨き粉には使用期限が書かれていないわけです。

買ってから3年以上経っていたら、使うのはやめておいた方が無難ですね!

「3年」という使用期限は、どのメーカーも法律に基づく基本的な考えですが、次にメーカーによっての違いがあるのかを見ていきたいと思います。




メーカーによる歯磨き粉の使用期限の違いは?

使用期限については、特にメーカーによる違いはないようですが、メーカーによっては、製造年月日がわかるようにされています。

例えば…ライオン製品の歯磨き粉の多くは、製造記号の左から6桁の数字が「製造年月日」を示しています。

参照:ライオン公式サイト

サンスター製品の歯磨き粉は順次、上記のような表示に切り替わっています。「製造」の文字と西暦で8桁の数字が「製造年月日」を示しています。

参照:サンスター公式サイト

歯磨き粉のパッケージに刻印されている数字から製造年月日がわかるので、ここから3年以内なら未開封の場合は大丈夫ということですね!

未開封の使用期限がわかり安心したところで、次は歯磨き粉を開封してしまった場合の使用期限について見ていきたいと思います。




歯磨き粉の使用期限:開封後の場合は?

できれば1年以内がベストです。

ちえこ

ライオン、サンスターの公式サイトで確認したところ、どちらも開封後の使用期限については、「なるべく早くお使い下さい。」となっています。

以前、歯医者さんへ行った時に「歯磨き粉はいつまでに使うのか?」という話しになり、歯医者さんからの答えは、「1年以内」でした

歯磨きは毎日するものだと考えれば、家族の人数にもよりますが、普通に使っている分には、大丈夫なのではないでしょうか。

ただ、旅行へ持って行った歯磨きセットの歯磨き粉は、そのまま放置されがちなので、しまい込まずに洗面台など見える所に置いて早い目に使いきることを、おすすめします。

歯磨き粉の刻印で製造年月を確認できることがわかったので、いつ買ったのかより、いつ開封したのかが大事になります。

「なるべく早く使いきる!といっても、家族が少ないし中々減らないし大丈夫かな?」と心配な方は、歯磨き粉のパッケージに油性ペンで開封した日付を記入しておくのがオススメです。

そして一番大事なことは、歯磨き粉の成分は品質が低下しにくいといっても、やはり口の中に入るものなので、適切な(温度や湿度が)状態で衛生的に保存することです。

「ちょっと、これはどうかなぁ~」と不安な状態の歯磨き粉が出てきたら、不安なまま使うのは体に悪いので、次の手を考えて有効活用しちゃいましょう!




期限切れの歯磨き粉を無駄にしない有効的な使い方は?

いくら期限が切れたからといっても、捨ててしまうのはもったいないですよね!歯を磨く以外にも歯磨き粉の力を発揮できる方法があるので、ご紹介します。

手についた強烈なニオイを消してくれる

魚を料理したり、ニンニクをすり下ろしたり、料理中に強烈なニオイが手について中々消えないことがありますが、歯磨き粉で手を洗うとウソのようにニオイが消えてしまいます。

落書きを落とす

小さなお子さんがいる家庭ならよくある壁の落書き。壁にクレヨンで落書きされた時、スポンジに歯磨き粉をつけて拭くとキレイに落ちます。ただこれは、壁の素材によるので、目立たない部分で試してみてからにして下さいね。

水道の蛇口を磨く

スポンジや狭い部分は古い歯ブラシに歯磨き粉をつけて磨くと、くすんでいた蛇口がピカピカですよ。

カーペットのしみ抜きに

カーペットについたシミには、ブラシに歯磨き粉をつけて、こすってから水でゆすいで下さい。

シルバーのアクセサリーを磨く

古い歯ブラシに歯磨き粉をつけて、アクセサリーを優しくこするとピカピカに、買った時の輝きが戻ります。

コーヒーカップや湯飲みの茶渋とりに

いつの間にか茶渋で汚れてしまうコーヒーカップや湯飲みですが、漂白剤につけるのは面倒くさいですよね!そんな時は、キッチンペーパーに歯磨き粉をつけてこすれば、簡単にキレイになりますよ。

歯だけでなく色々な物を磨いてキレイにできる歯磨き粉ですが、これは歯磨き粉に入っている「研磨剤」のおかげですので、研磨剤の使われていない歯磨き粉では、このようにはできませんのであしからず。(ペコリ)




歯磨き粉使用期限まとめ

さて、参考になりましたでしょうか?

歯磨き粉の使用期限は…

・未開封の場合は、3年
・開封後の場合は、なるべく早く使いきる

でした。

ちえこ

歯磨き粉には、使用期限は書かれていませんが、メーカーによっては製造年月日が刻印されているので、いつの歯磨き粉がわからない?という場合は確認できます。

使うのが不安な場合は、歯磨き粉の研磨剤の効果で色々磨けますので試してみて下さい。

でも、この研磨剤は相当な強者のようで、以前歯医者さんで「歯磨き粉をつけて強く歯ブラシしたらエナメル質が薄くなるからダメよ!」と言われたことがあります。なので、歯も歯以外のものを磨く時も「優しく」磨いてあげて下さいね☆

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。